時にカフェー。時にサーカス。そして時にはおもちゃ箱。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
機会があって読んだ「朝顔」という漫画に出てくる、自傷で亡くなった女性の話が、頭に焼き付いて。
「ツレがうつになりまして」も違う意味で、観ていてしんどかった。
あんまり好きな映画ではないなぁ、と思った。
みんな、変わっていく。
それぞれがそれぞれの道を歩んで行く。
でも、一緒に過ごした時間があったことは変わらない。
感傷癖は治りそうにないね。
「ツレがうつになりまして」も違う意味で、観ていてしんどかった。
あんまり好きな映画ではないなぁ、と思った。
みんな、変わっていく。
それぞれがそれぞれの道を歩んで行く。
でも、一緒に過ごした時間があったことは変わらない。
感傷癖は治りそうにないね。
PR
『辛い時は、酒と煙草に溺れればいいんだよ』
10月に、急性腎盂腎炎に罹ったという話は、ここではしてないんだけど、
今思えば、私、今年本厄の年なんだなぁ…と思ってみたりする。
今日の朝、お腹が痛かったので、その時貰った痛み止めの薬を飲んだ。
久しぶりの斜め前髪の自分を鏡で見る度、
「なんか似合わなくなった」と思うのは気のせいであろうか。
最近よく異端芸者を聴いてる。
ルキの喉から絞り出す歌声が心地よかったりする。
その声が途切れるまで、〝其処〟に居て欲しかった。
あと、R指定の「毒盛る」をよく聴いてる。
家に服が溢れ返ってる。もっと収納が欲しい…。
10月に、急性腎盂腎炎に罹ったという話は、ここではしてないんだけど、
今思えば、私、今年本厄の年なんだなぁ…と思ってみたりする。
今日の朝、お腹が痛かったので、その時貰った痛み止めの薬を飲んだ。
久しぶりの斜め前髪の自分を鏡で見る度、
「なんか似合わなくなった」と思うのは気のせいであろうか。
最近よく異端芸者を聴いてる。
ルキの喉から絞り出す歌声が心地よかったりする。
その声が途切れるまで、〝其処〟に居て欲しかった。
あと、R指定の「毒盛る」をよく聴いてる。
家に服が溢れ返ってる。もっと収納が欲しい…。
学校がお休みだったので、原宿へ行ってきた。
私は毎回、美容師さんに声を掛けられる。
髪の放置っぷりが素晴らしいから。
今日もいつものごとく、声を掛けられた。
色が斑になってるのは確かにずっと気になっていたし、髪も切りたかった。
買い物予定だったから、手持ちも無くは無かった。
機嫌も悪くなかった。
今日は、色々とタイミングが良かったんだと思う。
付いて行ってみた。
でも、とんでもない金額を後で請求されるのだけは避けたかったので、
「セットで1万2千なら行くよ」と言った。
渋れば、もっと安くなったのかもしれない。
で、カットとカラーとトリートメント、セットもしてもらった。
髪型の出来は不満も無く、よく喋ってくれる人だったので楽だったし、約束通りの値段だった。
ただ、正規の値段が18900円と書いてあったので、多分もう行かないであろう…。
あの店でブリーチ2回して色入れてたら、幾らになるんだ。
(派手髪にする予定無いけど!)
東京は怖い所なんだな。
とりあえず、前髪斜め復活できたのが嬉しい。
っていうか、やっぱり髪が綺麗かどうかで、だいぶ変わるよね。
お姉さんありがとう。
ってことで、その後ルンルンで買い物しましたとさ。
竹下通り回り直して、ラフォーレ見て、帰ってきた。
今日の戦利品。
◎リッスンフレーバーでカーディガン
◎Q-mini(だっけ?)で赤のポンチョ
◎アトリエピエロで、靴下と扇子…じゃなくって何て言うんだっけ…。
ここまでは良かったんだ…
セール品だったり、元から安かったり、考えて買ってたから。
最後にラフォーレの一階を覗き…
◎ICEなんたらってブランドのリング
………………(-_-)
誘惑に負けた。
家に帰って猛烈に反省した。
野ばらちゃんは「乙女は反省しなくていい」って言ってるけど反省した。
とびきり高いわけでは無いけど…
衝動買いする値段では無かった…。
まぁいいや、愛用しよ。
私の元へようこそ、アリス(という作品名らしい)。
画像はアトリエピエロでの購入品。
私は毎回、美容師さんに声を掛けられる。
髪の放置っぷりが素晴らしいから。
今日もいつものごとく、声を掛けられた。
色が斑になってるのは確かにずっと気になっていたし、髪も切りたかった。
買い物予定だったから、手持ちも無くは無かった。
機嫌も悪くなかった。
今日は、色々とタイミングが良かったんだと思う。
付いて行ってみた。
でも、とんでもない金額を後で請求されるのだけは避けたかったので、
「セットで1万2千なら行くよ」と言った。
渋れば、もっと安くなったのかもしれない。
で、カットとカラーとトリートメント、セットもしてもらった。
髪型の出来は不満も無く、よく喋ってくれる人だったので楽だったし、約束通りの値段だった。
ただ、正規の値段が18900円と書いてあったので、多分もう行かないであろう…。
あの店でブリーチ2回して色入れてたら、幾らになるんだ。
(派手髪にする予定無いけど!)
東京は怖い所なんだな。
とりあえず、前髪斜め復活できたのが嬉しい。
っていうか、やっぱり髪が綺麗かどうかで、だいぶ変わるよね。
お姉さんありがとう。
ってことで、その後ルンルンで買い物しましたとさ。
竹下通り回り直して、ラフォーレ見て、帰ってきた。
今日の戦利品。
◎リッスンフレーバーでカーディガン
◎Q-mini(だっけ?)で赤のポンチョ
◎アトリエピエロで、靴下と扇子…じゃなくって何て言うんだっけ…。
ここまでは良かったんだ…
セール品だったり、元から安かったり、考えて買ってたから。
最後にラフォーレの一階を覗き…
◎ICEなんたらってブランドのリング
………………(-_-)
誘惑に負けた。
家に帰って猛烈に反省した。
野ばらちゃんは「乙女は反省しなくていい」って言ってるけど反省した。
とびきり高いわけでは無いけど…
衝動買いする値段では無かった…。
まぁいいや、愛用しよ。
私の元へようこそ、アリス(という作品名らしい)。
画像はアトリエピエロでの購入品。
今まで、何となく合わないなぁ…と分かってる人とは嫌いにならない距離を保てば良い、と思ってた。
でも毎日のように会う人とだと難しい、と思うようになった。
だから学校が嫌いだったのかもしれない。
中学と高校の6年間は、これからどんな人間に成長するかを定める大事な時期だと思う。
私は学校に居ると、どんどんひねくれて行く子だった。自覚があった。
馴れ合いも恋話もつまらないと思ってた上に、干渉されるのが大嫌い。
私の事を私が居ない所で「あの子ってこうだよね」と話されるのも嫌いだった。
愚痴でなくても。
「今だけ、そのうち生きやすくなる」と信じてたけど、今になってもイマイチ抜け出しきれてないのは、何で?/(^o^)\
昔よりはだいぶ過ごしやすくなっただけ、感謝すべきなのかもしれない。
最大の要因は、私が精神的に敏感な部分だろうと思う。
それと敏感肌気味な所を除けば、残りは素晴らしく鈍いというのに。
私の長所は、人の長所を見つける所かもしれない。
短所は逆に、良いところを見てしまうと嫌いになれなくて、結果自分がしんどい思いをする所。
前に、「優しいから何も言えなくなるんだと思うよ」と言われた事がある。
それから優しさは弱さだと思ってた。
強みに変えれるだけの優しさを、私は持ってない。
それでも最近は弱さだとは思わなくなった。
本当の「弱さ」というのを他人を通して見てしまったから。
他人のふり見て我がふり治せ。
どんどんつまらない人間へと丸くなりながら、考えるのはそんな事。
私にとっては何が成り上がる事で落ちぶれる事なのか分からないけど。
負けって言わなかった人が勝ちなんだよ。
でも毎日のように会う人とだと難しい、と思うようになった。
だから学校が嫌いだったのかもしれない。
中学と高校の6年間は、これからどんな人間に成長するかを定める大事な時期だと思う。
私は学校に居ると、どんどんひねくれて行く子だった。自覚があった。
馴れ合いも恋話もつまらないと思ってた上に、干渉されるのが大嫌い。
私の事を私が居ない所で「あの子ってこうだよね」と話されるのも嫌いだった。
愚痴でなくても。
「今だけ、そのうち生きやすくなる」と信じてたけど、今になってもイマイチ抜け出しきれてないのは、何で?/(^o^)\
昔よりはだいぶ過ごしやすくなっただけ、感謝すべきなのかもしれない。
最大の要因は、私が精神的に敏感な部分だろうと思う。
それと敏感肌気味な所を除けば、残りは素晴らしく鈍いというのに。
私の長所は、人の長所を見つける所かもしれない。
短所は逆に、良いところを見てしまうと嫌いになれなくて、結果自分がしんどい思いをする所。
前に、「優しいから何も言えなくなるんだと思うよ」と言われた事がある。
それから優しさは弱さだと思ってた。
強みに変えれるだけの優しさを、私は持ってない。
それでも最近は弱さだとは思わなくなった。
本当の「弱さ」というのを他人を通して見てしまったから。
他人のふり見て我がふり治せ。
どんどんつまらない人間へと丸くなりながら、考えるのはそんな事。
私にとっては何が成り上がる事で落ちぶれる事なのか分からないけど。
負けって言わなかった人が勝ちなんだよ。
サンシャイン水族館へ行ってきた。
水族館は好きだ。
海が好きだからかな。サーフィンとかは興味ないけど。
海は、世界は無限だと教えてくれる。
『誰しもが、自分の想像力の限界が世界の限界だと考える』
こんな感じの名言、誰のだっけ。

にょろにょろ。
可愛い。
名前は不明。


海月が一番好き。
次、生まれ変わるときは海月になりたい。
深海の底の方で、一生光に当たらず浮遊し続けるの。
でも悲し性、海月と聞くとプラしか思い浮かばないんだけど。

マンボウも好き。
「馬鹿っぽい顔しとるよね~」
「マンボウって体どこ行った?って思うバランスしてるよね」

ペンギン。
「ペンギン居るかな」
「ペンペン」
「ペンギーだよ」
「ペンペン」
「『ペー』って鳴く?」
「鳴かん。『ガー』って言う」
なんも鳴いてなかった。
本当は、水族館より国立科学博物館に行きたかった、というのは秘密。
歴史を噛み締めたい時期なんだよ、何か知らないけど。
誰か一緒に恐竜見に行こうぜ。
でもサンシャイン水族館にも行きたいと思ってたから、行けて良かった。
次はプラネタリウム見に行きたいかな。
寝そうだけど。
水族館は好きだ。
海が好きだからかな。サーフィンとかは興味ないけど。
海は、世界は無限だと教えてくれる。
『誰しもが、自分の想像力の限界が世界の限界だと考える』
こんな感じの名言、誰のだっけ。
にょろにょろ。
可愛い。
名前は不明。
海月が一番好き。
次、生まれ変わるときは海月になりたい。
深海の底の方で、一生光に当たらず浮遊し続けるの。
でも悲し性、海月と聞くとプラしか思い浮かばないんだけど。
マンボウも好き。
「馬鹿っぽい顔しとるよね~」
「マンボウって体どこ行った?って思うバランスしてるよね」
ペンギン。
「ペンギン居るかな」
「ペンペン」
「ペンギーだよ」
「ペンペン」
「『ペー』って鳴く?」
「鳴かん。『ガー』って言う」
なんも鳴いてなかった。
本当は、水族館より国立科学博物館に行きたかった、というのは秘密。
歴史を噛み締めたい時期なんだよ、何か知らないけど。
誰か一緒に恐竜見に行こうぜ。
でもサンシャイン水族館にも行きたいと思ってたから、行けて良かった。
次はプラネタリウム見に行きたいかな。
寝そうだけど。