時にカフェー。時にサーカス。そして時にはおもちゃ箱。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
不思議の国のアリスで知られる、モデルとなったアリス・リデル。
写真を初めてまともに見たけど「あ、アリスって感じ!」と思った。
金髪なアリスのが知られてるけど、アリスの性格の設定と
どうも違うんだよなぁ~と思ってた。
本物を見て、やっと納得。これこそ、アリスという感じ。
マイケル・ジャクソンを聴くと苦しくなる。
それは私が彼のように純潔じゃないからだ。
彼がどんな風に苦しんで、
そしてどんなにファンを楽しませようとしたのか、
考えると苦悩しか浮かばないのだ。
彼は唯、まっすぐで素直だった。
まともに聴いたことのある曲が数曲の私に
こんな事を言う資格はないのかもしれないけども
そう思えてならない。
私はマリリン・マンソンが落ち着く。
ヤク中だろうとアル中だろうと、マンソンがいいのだ。
私は彼のように頭が良くないけど。
アスペルガーの診断をして、見事に当てはまってしまって
どうしようかと思ってる。
PR
もうだいぶ寒くなったなぁ。
上着をクローゼットから引っ張りだしました。
っていうか服が多くてクローゼットに収まらなくなってきてる…。
狭いクローゼットだからほんとに沢山洋服持ってる人には敵わないけど、
元々そんなに服持ってなかったから、
ここ1年とちょっとでかなり増えたんだな。
今はどれも手放すつもりはない上に、これからも増える事を考えると、
別にラックが必要だなぁ…。
でも新しいラックを置く場所ない!
ベッドやめて寝袋にするかな・・・。
上着をクローゼットから引っ張りだしました。
っていうか服が多くてクローゼットに収まらなくなってきてる…。
狭いクローゼットだからほんとに沢山洋服持ってる人には敵わないけど、
元々そんなに服持ってなかったから、
ここ1年とちょっとでかなり増えたんだな。
今はどれも手放すつもりはない上に、これからも増える事を考えると、
別にラックが必要だなぁ…。
でも新しいラックを置く場所ない!
ベッドやめて寝袋にするかな・・・。
マンソンの大阪公演行ってきました。
ありがちに、体のいたるところが痛いです。
ライブ慣れしてないけど、「どうせなら前の方がいい!」と思って、
そして案の定、1,2曲目で「あ、もうしんどい…皆体力あり過ぎ…」とげんなりして、でもしばらくして倒れてく人を傍目で見て、私って意外と体力あるなぁ…と思った。
そして背の低い私の前には男の人が居ました。見えない。
愛が足りなかったので何も買いませんでした。コート来るのでピンチなんだ。
リアルタイムには「これ本物?」としか感じなかったけど
「あ、この人を生で見たんだ…」と今にして思います。
っていうか気づいたけど、私あんまりライブ好きじゃないのかも。
うーん、でも行ったら行ったで楽しめるんだけどね。
でもマンソンは一度は絶対に生を拝む!と決めてたので、それはとりあえず果たした。
やっぱりね、素敵だったよ。
ありがちに、体のいたるところが痛いです。
ライブ慣れしてないけど、「どうせなら前の方がいい!」と思って、
そして案の定、1,2曲目で「あ、もうしんどい…皆体力あり過ぎ…」とげんなりして、でもしばらくして倒れてく人を傍目で見て、私って意外と体力あるなぁ…と思った。
そして背の低い私の前には男の人が居ました。見えない。
愛が足りなかったので何も買いませんでした。コート来るのでピンチなんだ。
リアルタイムには「これ本物?」としか感じなかったけど
「あ、この人を生で見たんだ…」と今にして思います。
っていうか気づいたけど、私あんまりライブ好きじゃないのかも。
うーん、でも行ったら行ったで楽しめるんだけどね。
でもマンソンは一度は絶対に生を拝む!と決めてたので、それはとりあえず果たした。
やっぱりね、素敵だったよ。
なんかドンドンいってるなぁ…と思ったら、今日宮出しか…。
地元の祭りの日程も把握してない。
というか、普通に生きてて情報が入ってこない。
皆はどこから収集してくるんだ…。
山根は明日?屋台は何時から?
りんご飴が昔から好きです。
あとしょーもないくじ引きと。
関係ないけど田舎の夏祭りに私は、狂気が渦巻いてる感じを
期待してるんだけど、実際そうでもないよね。なんでもないよね。
勘違いしてる餓鬼が目立つだけだよね。
と、田舎在住の小生がぼやく(笑)
狐のお面が欲しいんだけど、どこで買えますか。
地元の祭りの日程も把握してない。
というか、普通に生きてて情報が入ってこない。
皆はどこから収集してくるんだ…。
山根は明日?屋台は何時から?
りんご飴が昔から好きです。
あとしょーもないくじ引きと。
関係ないけど田舎の夏祭りに私は、狂気が渦巻いてる感じを
期待してるんだけど、実際そうでもないよね。なんでもないよね。
勘違いしてる餓鬼が目立つだけだよね。
と、田舎在住の小生がぼやく(笑)
狐のお面が欲しいんだけど、どこで買えますか。
ブクログがリニューアルして、ブックマークしてたページが消えた(^p^)ので
久々にログインをば…と思ったのですが。
アカウントもパスワードも覚えてない(^ω^゜)
結局、アカウントはメールで送ってもらい、
パスワードは再設定をしましたとさ。
そして本日アマゾンから本が届いた。
…なんかちょくちょく色々買ってる気がするなぁ…(誰か針を飲ませにこい)
しかし「音響絵巻十六夜の月」はこぢくんのサイトで視聴して
これは!!と思ってしまったのだよ…。
Koziって天才ね…、と。
ついでにもう一冊くらいいいかな★と思って
エドワード・ゴーリーの「うろんな客」。
この人の絵本って古本屋にひっそり並んでそうなのに、あまり見かけない。
私は、この人の絵本は古い洋館だと思う。
この人の絵本を開く時は、そんな洋館に無断で足を踏み入れる時の感覚、気持ちに似てると思うのだ。
空家でも不法侵入ってした事ないんだけども。
久々にログインをば…と思ったのですが。
アカウントもパスワードも覚えてない(^ω^゜)
結局、アカウントはメールで送ってもらい、
パスワードは再設定をしましたとさ。
そして本日アマゾンから本が届いた。
…なんかちょくちょく色々買ってる気がするなぁ…(誰か針を飲ませにこい)
しかし「音響絵巻十六夜の月」はこぢくんのサイトで視聴して
これは!!と思ってしまったのだよ…。
Koziって天才ね…、と。
ついでにもう一冊くらいいいかな★と思って
エドワード・ゴーリーの「うろんな客」。
この人の絵本って古本屋にひっそり並んでそうなのに、あまり見かけない。
私は、この人の絵本は古い洋館だと思う。
この人の絵本を開く時は、そんな洋館に無断で足を踏み入れる時の感覚、気持ちに似てると思うのだ。
空家でも不法侵入ってした事ないんだけども。