忍者ブログ
時にカフェー。時にサーカス。そして時にはおもちゃ箱。
[45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

珍しく風邪をひいた。喉から。
馬鹿は風邪引かないはずなのに。


熱計ってないけど、ダルくないから大丈夫だろ~と思って
ゼナを飲んでバイトも行ってきた。
喉が多少痛いのと、咳が出るだけ。
ほんとにひどい場合は声が出せなくなって
歩くにもふらふらになるので今の状態は自分的には全然平気なんだけど
周りには顔色が悪いとか、顔が赤いとか、言われた。
確かに鼻声ではあるけど。


結核だったらどうしよう!

とか言ってみる。



しかしゼナって美味しくないのね。
オロナミンC的なものを予想していた自分が馬鹿なんだけど。
3本セット買ったからあと2本残ってるんだけど。






しかし今日みたいな日に限ってアクティブに動いて
眼鏡市場で安いメガネを買いました。

なんだか今頃熱っぽさが出てきた気がするけどきっと気のせい。

PR
バイトは一日でクビになった。

…どうしよーもねぇな( ゚Д゚)



亨丞くんに会いたい。
デートしよーぜー!



2,3か月に一回あるかないかの「友達と遊ぶ日」も諸事情でなくなったので、
今月はどっぷりバイト三昧、に、なるかも。
っていうか、しばらくは予定立たないと思うという事を言うのを忘れた。
また明日にでも電話して伝えよう。
そろそろケータイ買えよ。

そういえば、橋本知事のケータイ禁止令みたいなの、俺は反対じゃない。
テレビで見た小学生の「なにかあったときどうするんですか」というコメントには失礼だと思いながらも笑ってしまった。いや確かに、物騒な世の中みたいだし、ケータイがあったことによって助かったという事例もあるのよね。そうゆうことじゃなくって、なんか可愛いな~…と思って。
別にケータイだけが登下校中の身の安全を守るもの、とは限らないじゃない。
正直、ケータイなんて防犯ブザーと同等って感じがするのだけど。
誘拐されたときにケータイが使えて助かることが保証できるかといえばそうじゃないし、
誘拐されるときに防犯ブザーをならせば誰かが様子を見に来てきてくるかと言うとそんな事もない。
まぁ、保険だと思えばなんてことないか。
ケータイ持ってたって誘拐されない理由なんてない。痴漢にあわないなんていう事もない。
それともケータイってもっと便利なものなんですか?
あのお子様ケータイとかなら場所が分かって役にたつかもしれないけどな。
肌身離さず持ち歩いてれば。
ケータイ壊されたり、荷物別の場所に捨てられることさえされなければ。

ケータイを頼りにするのは別にいいけど、過信するのはよくないだろ。
機械なんだし薄いから壊すのも楽だし。
俺が誰かを誘拐するとしたら手足拘束すると思うけどな。
身動きとれないように。


俺が誘拐されたら携帯いじってるとこ見つかって殺されそうだな。
大人しくしとけばよかったと自分の血にまみれながらそんな事を思うんだろうな。
こーゆー想像はリアルにできる。
どんな状況であるか、凶器は何か、どんな加害者か、とか細部にわたって。

見つかった瞬間の、一瞬の絶望と、諦め。
そんな事を考えながら楽しむ。


 

炬燵から出たくない寒さ…。

31の面接に行ってきた。
ピアスはダメ、制服は半袖、だけどいいや別に。
研修時から自給780円って大きくないですか。
金の為ならできる事は全てする。
ピアスなんてこれを機会に全外しても別にいい。
後日連絡がくるそうです。受からなかったら他のとこ行ってみよ。




なんだか食欲がなくて食べないでいたら自転車がしんどかった。
瞬時に腹の脂肪をエネルギーに変えてくれればいいのに。

今日のバイトも忙しかったけど忙しいのすごく好き!
もっともっと忙しくなればいい。
普段クッキーは食べないのだけど、ほんとに美味しいものなら食べる。

(きっと弟がピアノの先生から貰ったものだろう)
と思ってこたつの上にあった食べかけを許可も取らずに全部食べた。



気付けば12月なんだけど。
時が経つのが早過ぎて2日のデスノート見逃した(なんじゃそりゃ)。
別に今更見なくてもいいからいいんだけど。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
支配人
HN:
利華
性別:
非公開
自己紹介:
愛媛出身。
神奈川在住、
埼玉在住を経て
現在、千葉在住。
最新コメント
[01/12 ape]
[11/23 kusareenn]
[07/31 有美]
[02/27 春香]
[02/24 有美]
近況
ブログ内検索
来場者数
忍者ブログ [PR]