時にカフェー。時にサーカス。そして時にはおもちゃ箱。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ最近、どうにも病んでる。
こんな状態、とっくにおさらばしたと思ったんだけど。
ま、そのうち抜け出せるでしょう。
さて、突然ですが改名します(`・ω・´)
これからは利華(リカ)で宜しくお願いします。
前の名前は長い間使ってたので、ピンとこないかもしれませんが…。
私は改名されると面倒~と思うタイプなので、自分の名前をころころ変えるのは避けてたけど、
でもいつか別の名前に切り替えるつもりでした。
しかしなかなか名乗ろうと思えるような名前が浮かばず…。
本名を名乗る気には到底なれず。
理想は淡白で、あと変換面倒だから漢字一文字、
もしくはアルファベット一文字とかでも良かったんだけども…。
ま、最終的にはこれに。
面倒掛けてすみません。どうかなにとぞ!
こんな状態、とっくにおさらばしたと思ったんだけど。
ま、そのうち抜け出せるでしょう。
さて、突然ですが改名します(`・ω・´)
これからは利華(リカ)で宜しくお願いします。
前の名前は長い間使ってたので、ピンとこないかもしれませんが…。
私は改名されると面倒~と思うタイプなので、自分の名前をころころ変えるのは避けてたけど、
でもいつか別の名前に切り替えるつもりでした。
しかしなかなか名乗ろうと思えるような名前が浮かばず…。
本名を名乗る気には到底なれず。
理想は淡白で、あと変換面倒だから漢字一文字、
もしくはアルファベット一文字とかでも良かったんだけども…。
ま、最終的にはこれに。
面倒掛けてすみません。どうかなにとぞ!
PR
馬鹿な女がよくしている馬鹿っぽい茶髪は、こないだやっと黒髪に直し、
今日は寝癖のように残ってるパーマを、やっと元のストレートに戻した。
ちょっと色が取れて茶色っぽいけど、今の色は品があって気に入ってる。
そして前髪もかなり短く、言うならパラキスの早坂紫みたいに、切ってもらった。
何故だか私の周りには「前髪パッツンはださい」と思ってる人と
「ちびまる子ちゃんみたいw」という認識しかない人しか居ないのだが、
反論するでもなく、貝のように黙っている。
最近は口を開くと余計な事を言ってしまって
相手の神経を逆なでしてしまうようなので(言ってから気付く)、
絶えず口チャックを心がけるようになった(特にこれからも顔を合わせるであろう人には)。
一昔前に皮肉な言葉や空気ばかり感じてたせいか、口だけは随分、達者になってしまった。
今日は寝癖のように残ってるパーマを、やっと元のストレートに戻した。
ちょっと色が取れて茶色っぽいけど、今の色は品があって気に入ってる。
そして前髪もかなり短く、言うならパラキスの早坂紫みたいに、切ってもらった。
何故だか私の周りには「前髪パッツンはださい」と思ってる人と
「ちびまる子ちゃんみたいw」という認識しかない人しか居ないのだが、
反論するでもなく、貝のように黙っている。
最近は口を開くと余計な事を言ってしまって
相手の神経を逆なでしてしまうようなので(言ってから気付く)、
絶えず口チャックを心がけるようになった(特にこれからも顔を合わせるであろう人には)。
一昔前に皮肉な言葉や空気ばかり感じてたせいか、口だけは随分、達者になってしまった。
今日も平凡に日常を送った。
さっきお風呂に入ろうと思ったら電気がつかない…。
真っ暗な中、入ってやろうかと一瞬は思うも心が折れ断念。
近いうちに野ばらさんの新刊がでる。
また会える。あの優しい声が聞ける。
この人の居る時代に生まれてきて、本当に良かったと思う。
街はだいぶクリスマスムード。
こないだ「クリスマス・キャロル」を観に行った。
行く度にポップコーンの値段が上がってる気がする。
思い出したらキャラメルポップコーンが食べたくなった。
寒いですね。
手足の冷えが半端じゃない。
夏はだるくて動けませんが、冬は寒くて体が動きません。
もっとブログを私の家みたいにしたい…と思って
少し赤裸々に書いたら一気に気持ち悪くなって消す、そんな感じで
気付けばこのブログも、始めて軽く1年経ってた。
私は変わらないけど、周囲は変わる。
人間が生きる意味なんて、無いに等しい。
踊りたいから踊ってる。
沢山の夢を見て、どっちが現実なんだか分からなくなった。
夢にのめり込んでこっちに帰れなくなる日も近いのかもしれない。
むしろ向こうが私の居た場所のような気さえしてくる。
でも夢は、あまり深入りしないほうがいいらしい。
毎日見た夢を書きとめてると発狂する、なんていう話もあるよね。
自分自身の深層心理を知り過ぎるから?
夢占いしてみて、気持ち悪くなる時があるのは関係あるのかしら。
実際、自分の一番奥にある部分を示してる場合が多いよなぁ。
恐ろしいくらいに。でも時として答えを知れるからね。
しかしそれを思うと、人はやはり悩まなければいけない生物なのかも。
全ての事に率直に答えが出るってのは、便利だけど、神経が持たないのかもねぇ。
全くの不勉強なので、推測の域を出ないけど。
夢にのめり込んでこっちに帰れなくなる日も近いのかもしれない。
むしろ向こうが私の居た場所のような気さえしてくる。
でも夢は、あまり深入りしないほうがいいらしい。
毎日見た夢を書きとめてると発狂する、なんていう話もあるよね。
自分自身の深層心理を知り過ぎるから?
夢占いしてみて、気持ち悪くなる時があるのは関係あるのかしら。
実際、自分の一番奥にある部分を示してる場合が多いよなぁ。
恐ろしいくらいに。でも時として答えを知れるからね。
しかしそれを思うと、人はやはり悩まなければいけない生物なのかも。
全ての事に率直に答えが出るってのは、便利だけど、神経が持たないのかもねぇ。
全くの不勉強なので、推測の域を出ないけど。